いよいよ明日からゴールデンウィークです。
しかし、学校はカレンダーどおりの休みとなります。
5月1日(月)は
午 前: 身体測定・新体力テスト
午 後: 第1回防災訓練
放課後: 3年進路説明会
防災訓練では、
救助袋による避難訓練(1年)、防災ビデオ視聴(2年)、
消火訓練(3年)などが計画されています。
このような機会をとらえ、さらに防災意識を高めるとともに
万一の時は冷静にかつ適切な行動がとれるようになって
ほしいと思います。そのための訓練なのですから。
2017年4月28日金曜日
5月の行事予定 H29.4.28
5月の主な行事
1日 身体測定・新体力テスト・第1回防災訓練
3年進路説明会(放課後)
2日 新入生歓迎球技大会・生徒総会
※小学生登校支援ボランティア 5/1~5/10
※5/2 PTA・後援会合同役員会、第1回広報編集委員会
8日 常用漢字テスト・広報「しょうぎょう」号外発刊
9日 3年内科検診
10日 創立記念日(平常どおり授業は行います)
11日 1年2年CD組眼科検診
12日 PTA合同校外指導
※5/13 オリンピック推進行事「波乗れ一宮コンサート」GSS
15日 中間考査1週間前(部活動は中止)
16日 自転車点検
22日 中間考査第1日
23日 中間考査第2日
24日 中間考査第3日
3年進路相談会(大学短大専門)、賞状伝達式・壮行会
25日 2年選択科目説明会、1年学科及び選択科目説明会
29日 2年歯科検診
30日 1年内科検診
31日 常用漢字テスト
1日 身体測定・新体力テスト・第1回防災訓練
3年進路説明会(放課後)
2日 新入生歓迎球技大会・生徒総会
※小学生登校支援ボランティア 5/1~5/10
※5/2 PTA・後援会合同役員会、第1回広報編集委員会
8日 常用漢字テスト・広報「しょうぎょう」号外発刊
9日 3年内科検診
10日 創立記念日(平常どおり授業は行います)
11日 1年2年CD組眼科検診
12日 PTA合同校外指導
※5/13 オリンピック推進行事「波乗れ一宮コンサート」GSS
15日 中間考査1週間前(部活動は中止)
16日 自転車点検
22日 中間考査第1日
23日 中間考査第2日
24日 中間考査第3日
3年進路相談会(大学短大専門)、賞状伝達式・壮行会
25日 2年選択科目説明会、1年学科及び選択科目説明会
29日 2年歯科検診
30日 1年内科検診
31日 常用漢字テスト
2017年4月25日火曜日
弾道ミサイル落下時の行動等 H29.4.25
標記の件について通知がありました。
○弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に取るべき行動について
○弾道ミサイル落下時の行動について
○弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A
国民一人一人の冷静な判断が求められています。
緊張が高まり、今までにない緊張状態が続いています。
もし、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合には、
Jアラート(全国瞬時警報システム)を活用してください。
携帯電話にも緊急速報メールなどが配信されるなどします。
○弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に取るべき行動について
○弾道ミサイル落下時の行動について
○弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A
国民一人一人の冷静な判断が求められています。
緊張が高まり、今までにない緊張状態が続いています。
もし、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合には、
Jアラート(全国瞬時警報システム)を活用してください。
携帯電話にも緊急速報メールなどが配信されるなどします。
2017年4月24日月曜日
2017年4月21日金曜日
来年度の修学旅行 H29.4.21
現1年生の修学旅行業者が決定しました。
昨日、業者選定プレゼンが行われ
東武トップツアーズ株式会社 となりました。
平成30年度 修学旅行について
日時:平成30年10月3日(水)~10月6日(土)3泊4日
方面:沖縄
宿泊:コスタビスタ沖縄(3連泊)
昨日、業者選定プレゼンが行われ
東武トップツアーズ株式会社 となりました。
平成30年度 修学旅行について
日時:平成30年10月3日(水)~10月6日(土)3泊4日
方面:沖縄
宿泊:コスタビスタ沖縄(3連泊)
2017年4月20日木曜日
福祉教育推進校 29.4.20
昨日、
「福祉教育推進校」の指定を受けてきました。
地域とのつながり、暮らしを豊かにするために
福祉コミュニティづくりの形成を目的としています。
「パッケージ指定」とのことで
本校と長南小及び長南中と地域が連携・協働し
創意工夫を凝らした福祉教育を推進したいと考えます。
「福祉教育推進校」の指定を受けてきました。
地域とのつながり、暮らしを豊かにするために
福祉コミュニティづくりの形成を目的としています。
「パッケージ指定」とのことで
本校と長南小及び長南中と地域が連携・協働し
創意工夫を凝らした福祉教育を推進したいと考えます。
2017年4月19日水曜日
いろいろありました H29.4.19
昨日は
第1回県立学校長会議に出席しました。
教育界も次から次へ新たな課題や事業が増え
目まぐるしいと感じました。
ところで、
「千葉県オリンピックパラリンピックを活用した
教育の取組方針(案)」なるものが提示されましたが
本校で育成したい能力・姿と一致している部分が多い
と感じました。
これから3年間、おもてなしの精神、心の教育、
グローバル化への対応、サーフィンの理解など
の育成を目指したいと考えます。
第1回県立学校長会議に出席しました。
教育界も次から次へ新たな課題や事業が増え
目まぐるしいと感じました。
ところで、
「千葉県オリンピックパラリンピックを活用した
教育の取組方針(案)」なるものが提示されましたが
本校で育成したい能力・姿と一致している部分が多い
と感じました。
これから3年間、おもてなしの精神、心の教育、
グローバル化への対応、サーフィンの理解など
の育成を目指したいと考えます。
2017年4月17日月曜日
一宮町役場へ H29.4.17
一宮町役場へ行ってきました。
馬淵町長及び町田教育長にお会いし
5月13日(土)実施予定の
2020東京五輪サーフィン種目応援企画
一宮商業プレゼンツ
~シビックプライド向上計画~
波乗れ 一宮コンサート
についての協力をお願いしてきました。
一宮町のwebページ参照
馬淵町長及び町田教育長にお会いし
5月13日(土)実施予定の
2020東京五輪サーフィン種目応援企画
一宮商業プレゼンツ
~シビックプライド向上計画~
波乗れ 一宮コンサート
についての協力をお願いしてきました。
一宮町のwebページ参照
2017年4月14日金曜日
離退任式
まずはじめに、
1年前の今日、午後9時26分に熊本県で発生した震度7の地震により、
亡くなられた方々へ心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧・復興を果たされることをお祈り申し上げます。
先日は、新しくお迎えした10人の先生方を紹介しましたが、
本日は昨年度末の定期異動で退任、離任された9人の先生を
紹介します。
1 社会 佐久間先生 ご退職
2 理科 林先生 ご退職
3 商業 八木先生 ご退職、4月より故郷の旭川明成高校に勤務
4 国語 白石先生 再任用終了(本日ご欠席)
5 体育 田中先生 大原高校へ
6 英語 髙田先生 大原高校へ
7 商業 石橋先生 千葉商業高校で新規採用
8 事務 吉田先生 茂原樟陽高校へ(本日ご欠席)
9 技能員 高師先生 茂原樟陽高校へ(本日ご欠席)
1年前の今日、午後9時26分に熊本県で発生した震度7の地震により、
亡くなられた方々へ心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧・復興を果たされることをお祈り申し上げます。
先日は、新しくお迎えした10人の先生方を紹介しましたが、
本日は昨年度末の定期異動で退任、離任された9人の先生を
紹介します。
1 社会 佐久間先生 ご退職
2 理科 林先生 ご退職
3 商業 八木先生 ご退職、4月より故郷の旭川明成高校に勤務
4 国語 白石先生 再任用終了(本日ご欠席)
5 体育 田中先生 大原高校へ
6 英語 髙田先生 大原高校へ
7 商業 石橋先生 千葉商業高校で新規採用
8 事務 吉田先生 茂原樟陽高校へ(本日ご欠席)
9 技能員 高師先生 茂原樟陽高校へ(本日ご欠席)
野球・再試合の結果 H29.4.14
春季県高校野球大会・地区予選
結果延長15回引き分け再試合になっていた試合を
本日行いました。
○一宮商業 5-0 安房拓心
勝利することができました。
応援していただいた皆さま、ありがとうございます。
安房拓心高校野球部のみなさんもお疲れさまでした。
なお、本日は
ソフトテニス部も試合に行っています。
また、今週末は
バスケットボールの地区大会が本校を会場に行われます。
結果延長15回引き分け再試合になっていた試合を
本日行いました。
○一宮商業 5-0 安房拓心
勝利することができました。
応援していただいた皆さま、ありがとうございます。
安房拓心高校野球部のみなさんもお疲れさまでした。
なお、本日は
ソフトテニス部も試合に行っています。
また、今週末は
バスケットボールの地区大会が本校を会場に行われます。
2017年4月13日木曜日
波乗れ一宮コンサート H29.4.13
「第1回 波乗れ 一宮コンサート」が
5月13日(土)に実施されます。
本校と東金商業高校吹奏楽部のコラボ演奏です。
2020年に東京五輪サーフィン大会が地元で
開催されることを受けた応援企画となっています。
皆さま、是非ご鑑賞ください。
5月13日(土)に実施されます。
本校と東金商業高校吹奏楽部のコラボ演奏です。
2020年に東京五輪サーフィン大会が地元で
開催されることを受けた応援企画となっています。
皆さま、是非ご鑑賞ください。
2017年4月12日水曜日
くす(No.291) H29.4.12
茂原市教育委員会・茂原市青少年指導センターが
発行している「くす」をご紹介します。
なかなか目に触れることがないかもしれませんが、
大切な内容が書かれています。
ぜひご覧になってください。
「画像は削除しました」
発行している「くす」をご紹介します。
なかなか目に触れることがないかもしれませんが、
大切な内容が書かれています。
ぜひご覧になってください。
「画像は削除しました」
2017年4月11日火曜日
1年オリエンテーション2日目 H29.4.11
1年生は
オリエンテーション2日目です。
学校に慣れることと同時に、クラスにも慣れなければなりません。
友達も多くつくりたいところでしょう。
でも、焦らずにじっくりと取り組んでください。
オリエンテーションの内容は
LHR、1学年集会、クラス写真撮影などとなっています。
また、明日は課題テストです。
1限「国語」、2限「数学」、3限「英語」
オリエンテーション2日目です。
学校に慣れることと同時に、クラスにも慣れなければなりません。
友達も多くつくりたいところでしょう。
でも、焦らずにじっくりと取り組んでください。
オリエンテーションの内容は
LHR、1学年集会、クラス写真撮影などとなっています。
また、明日は課題テストです。
1限「国語」、2限「数学」、3限「英語」
2017年4月10日月曜日
1年生オリエンテーション H29.4.10
今日は、
在校生と新入生との「対面式」がありました。
生徒会長から歓迎の言葉があり、
新入生代表(中山さん)の挨拶がありました。
その後は、「AED講習会」が行われました。
1年生はその後
「オリエンテーション」となり、
緊張した状態で1日を過ごしていました。
○各分掌からの説明
○部活動紹介
○LHR(ロングホームルーム)
○個人写真撮影
在校生と新入生との「対面式」がありました。
生徒会長から歓迎の言葉があり、
新入生代表(中山さん)の挨拶がありました。
その後は、「AED講習会」が行われました。
1年生はその後
「オリエンテーション」となり、
緊張した状態で1日を過ごしていました。
○各分掌からの説明
○部活動紹介
○LHR(ロングホームルーム)
○個人写真撮影
2017年4月7日金曜日
平成29年度入学式 H29.4.7
本日、あいにくの天気となってしまいましたが
無事に入学式を終えることができました。
式辞(要約)
寒かった冬が過ぎ、一宮商業高等学校での新しい門出を祝うかのように、
桜も満開の今日の佳き日に、多くの御来賓の皆様の御臨席を賜り、
平成29年度 千葉県立一宮商業高等学校入学式を挙行できますことは、
保護者の皆様や 私ども教職員一同にとりまして、大きな喜びであり、
心から感謝申し上げます。
入学を許可いたしました163名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
新入生の皆さんは、確かな目標と熱い意欲をもって入学してきたことと思います。
新入生諸君には、この上総一宮の地で、知識・技能を獲得し,人を思いやる心を培い、
心のしなやかさと強靭な体力を付けていってください。
共に支えあい、励まし合いながら、
この一宮商業高校で切磋琢磨して頂きたいと思います。
自分を信じて、最後まで諦めずに頑張ってください。
この一宮商業高校で、
部活動と勉学に励みながら、夢を抱き、夢を追い、夢を叶えてください。
入学にあたり3つお願いします。
1つ 「志」を持ってください
「志」は、その大きさで 将来の自分が決定します。
今の自分に満足することなく、自分の可能性を信じ、絶えまぬ努力をしてください。
志とは、夢と希望、そして目標だと思っています。
2つ 「挑戦」してください
人間を大きくし、新たな希望を生んでくれるよう、可能性に挑戦してください。
高校3年間は、最も多感で、生命力に溢れ、人生を左右する、貴重な時期であります。
人生の基礎体力をつける時期でもあります。
これから,自分の生き方を懸命に追い求めることになります。
「諦めない心と挑戦する心」を育んでください。
3つ 責任を持ってください
新入生の皆さんは、自分の意思で「一宮商業で学ぶこと」を選択しました。
最終的に、自分で選択という意思決定をしたのです。
高等学校は、自分で「何を学ぶか」を選択したことに始まり、
人のせいにはできない、自己責任を負うということから始まります。
そもそも人生は、選択の連続です。
自分のくだした選択に、自信を持ち、責任を持ってください。
保護者の皆様におかれましては、お子様の御入学、誠におめでとうございます。
私ども教職員一同、教育には全力であたるつもりでおりますが、
お子様が充実した高校生活を送るためには、お子様と語らいの場を確保していただくなど、御家庭の協力もお願いします。
無事に入学式を終えることができました。
式辞(要約)
寒かった冬が過ぎ、一宮商業高等学校での新しい門出を祝うかのように、
桜も満開の今日の佳き日に、多くの御来賓の皆様の御臨席を賜り、
平成29年度 千葉県立一宮商業高等学校入学式を挙行できますことは、
保護者の皆様や 私ども教職員一同にとりまして、大きな喜びであり、
心から感謝申し上げます。
入学を許可いたしました163名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
新入生の皆さんは、確かな目標と熱い意欲をもって入学してきたことと思います。
新入生諸君には、この上総一宮の地で、知識・技能を獲得し,人を思いやる心を培い、
心のしなやかさと強靭な体力を付けていってください。
共に支えあい、励まし合いながら、
この一宮商業高校で切磋琢磨して頂きたいと思います。
自分を信じて、最後まで諦めずに頑張ってください。
この一宮商業高校で、
部活動と勉学に励みながら、夢を抱き、夢を追い、夢を叶えてください。
入学にあたり3つお願いします。
1つ 「志」を持ってください
「志」は、その大きさで 将来の自分が決定します。
今の自分に満足することなく、自分の可能性を信じ、絶えまぬ努力をしてください。
志とは、夢と希望、そして目標だと思っています。
2つ 「挑戦」してください
人間を大きくし、新たな希望を生んでくれるよう、可能性に挑戦してください。
高校3年間は、最も多感で、生命力に溢れ、人生を左右する、貴重な時期であります。
人生の基礎体力をつける時期でもあります。
これから,自分の生き方を懸命に追い求めることになります。
「諦めない心と挑戦する心」を育んでください。
3つ 責任を持ってください
新入生の皆さんは、自分の意思で「一宮商業で学ぶこと」を選択しました。
最終的に、自分で選択という意思決定をしたのです。
高等学校は、自分で「何を学ぶか」を選択したことに始まり、
人のせいにはできない、自己責任を負うということから始まります。
そもそも人生は、選択の連続です。
自分のくだした選択に、自信を持ち、責任を持ってください。
保護者の皆様におかれましては、お子様の御入学、誠におめでとうございます。
私ども教職員一同、教育には全力であたるつもりでおりますが、
お子様が充実した高校生活を送るためには、お子様と語らいの場を確保していただくなど、御家庭の協力もお願いします。
2017年4月6日木曜日
始業式 H29.4.6
平成29年度 第1学期始業式
●おはようございます。平成29年度が始まりました。
新しい年度の始まりに、しっかりと目標を立て、それに向かって努力してください。
目標は大切です。いくつかの目標を立ててください。
・成功したいと思ったら、目標と強い意志が必要。
・これは「志」でもある。志の大きさで将来が決まる。
・以前話したが吉田松陰曰く「志を立てて、以って万事の源と為す」。
(意味)志を立てることから、すべては始まる
〇本年度、本校として特に目指すもの(目標)は・・・
①すすんで挨拶をする ②コミュニケーション能力を高める ③授業改善
●今日の話は、1挨拶(コミュニケーション能力) 2学ぶ意欲を持ち続ける
1 挨拶(コミュニケーション能力)
挨拶は、禅宗で問答を交わして相手の悟りの深さを試すことを「一挨一拶」というが、その言葉に由来するとのこと。
「挨」は、押し開く、互いに心を開いて近づく、
「拶」は、迫る、擦り寄るといった意味。
○なぜ挨拶するのか?
・相手のためにする、敬意のあらわれ。
・相手の存在を認め、相手にそれとわかるように伝達するため。
・私はあたがなそこに存在していることに気付いている。
・あなたをかけがえのない存在だと思っている。
・私はそのあなたを大切にしたい。
・このような思考プロセスをコミュニケーション様式として具現化したもの。
・挨拶は相手の人格への認識と尊重の意思を一瞬で表明することができる。
・他者を尊重し、尊敬された他者が嬉しく思ってその気持ちを返してくれる。
・るると自分も気持ち良くなる。
※これを日々の営みの中で実践し、実感することが大切です。
2 学ぶ気持ちを持ち続ける
「少年老い易く 学成り難し」といわれています。
※人は若いうちから時間を惜しんで学問に励むべきだという戒め。
・何故学ぶのか。何のために学ぶのか。学ぶとは何なのか?
・また、何のために高校へ来ているのか?
・人は、一生学び続けなければならない動物です。知的好奇心の塊だからです。
・学び、新たな発見は、幸福・達成感にもつながります。
・高校3年間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
・今のうちに、コツコツと地道に学ぶ習慣をつけておきましょう。
○2016年 ノーベル生理学・医学賞受賞
大隅良典氏、東京工業大学栄誉教授(当時71歳)
細胞のオートファジー(自食作用)の解明
・「研究がどう役立つかは気にしない。生物学的に大事なことをやるだけだ」
・「人がやらないことを、じっくり研究したいと思っていた」
・大隅さんは、自分のことを「へそまがり」と評する
・座右の銘を聞くと「ない」。だが、若手の研究者には、
・「自分のやっていることを面白いと思うことが重要だ」と助言する。
・「小さいことでも世界で初めてという『わくわく』が科学の醍醐味だ」
○宮下奈都さんの小説「羊と鋼の森」から
・ピアノの調律師にあこがれた外村は専門学校で学び、感銘を受けたピアノの調律師がいる楽器店で働き始めた。先輩たちのアドバイスを受けながら、調律師としての自分を探し求め、成長していく話。
(p125:主人公外村)
「僕には才能がない。そう言ってしまうのは、いっそう楽だった。
でも、調律師に必要なのは、才能じゃない。
そう思うことで自分を励ましてきた。
才能という言葉で紛らわせてはいけない。
あきらめる口実に使うわけにはいかない。
経験や、努力や、知恵、機転、根気、そして情熱。
才能が足りないなら、そういうもので置き換えよう。
もしも、いくつか、どうしても置き換えられないものがあると気づいたら、
そのときにあきらめればいいではないか。
怖いけれど、自分の才能のなさを認めるのは、きっととても怖いけれど。」
(柳のことば)
「才能っていうのはさ、ものすごく好きだっていう気持ちなんじゃないか。
どんなことがあっても、そこから離れられない執念とか、闘志とか、
そういうものと似ている何か。俺はそう思うことにしてるよ」
●おはようございます。平成29年度が始まりました。
新しい年度の始まりに、しっかりと目標を立て、それに向かって努力してください。
目標は大切です。いくつかの目標を立ててください。
・成功したいと思ったら、目標と強い意志が必要。
・これは「志」でもある。志の大きさで将来が決まる。
・以前話したが吉田松陰曰く「志を立てて、以って万事の源と為す」。
(意味)志を立てることから、すべては始まる
〇本年度、本校として特に目指すもの(目標)は・・・
①すすんで挨拶をする ②コミュニケーション能力を高める ③授業改善
●今日の話は、1挨拶(コミュニケーション能力) 2学ぶ意欲を持ち続ける
1 挨拶(コミュニケーション能力)
挨拶は、禅宗で問答を交わして相手の悟りの深さを試すことを「一挨一拶」というが、その言葉に由来するとのこと。
「挨」は、押し開く、互いに心を開いて近づく、
「拶」は、迫る、擦り寄るといった意味。
○なぜ挨拶するのか?
・相手のためにする、敬意のあらわれ。
・相手の存在を認め、相手にそれとわかるように伝達するため。
・私はあたがなそこに存在していることに気付いている。
・あなたをかけがえのない存在だと思っている。
・私はそのあなたを大切にしたい。
・このような思考プロセスをコミュニケーション様式として具現化したもの。
・挨拶は相手の人格への認識と尊重の意思を一瞬で表明することができる。
・他者を尊重し、尊敬された他者が嬉しく思ってその気持ちを返してくれる。
・るると自分も気持ち良くなる。
※これを日々の営みの中で実践し、実感することが大切です。
2 学ぶ気持ちを持ち続ける
「少年老い易く 学成り難し」といわれています。
※人は若いうちから時間を惜しんで学問に励むべきだという戒め。
・何故学ぶのか。何のために学ぶのか。学ぶとは何なのか?
・また、何のために高校へ来ているのか?
・人は、一生学び続けなければならない動物です。知的好奇心の塊だからです。
・学び、新たな発見は、幸福・達成感にもつながります。
・高校3年間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
・今のうちに、コツコツと地道に学ぶ習慣をつけておきましょう。
○2016年 ノーベル生理学・医学賞受賞
大隅良典氏、東京工業大学栄誉教授(当時71歳)
細胞のオートファジー(自食作用)の解明
・「研究がどう役立つかは気にしない。生物学的に大事なことをやるだけだ」
・「人がやらないことを、じっくり研究したいと思っていた」
・大隅さんは、自分のことを「へそまがり」と評する
・座右の銘を聞くと「ない」。だが、若手の研究者には、
・「自分のやっていることを面白いと思うことが重要だ」と助言する。
・「小さいことでも世界で初めてという『わくわく』が科学の醍醐味だ」
○宮下奈都さんの小説「羊と鋼の森」から
・ピアノの調律師にあこがれた外村は専門学校で学び、感銘を受けたピアノの調律師がいる楽器店で働き始めた。先輩たちのアドバイスを受けながら、調律師としての自分を探し求め、成長していく話。
(p125:主人公外村)
「僕には才能がない。そう言ってしまうのは、いっそう楽だった。
でも、調律師に必要なのは、才能じゃない。
そう思うことで自分を励ましてきた。
才能という言葉で紛らわせてはいけない。
あきらめる口実に使うわけにはいかない。
経験や、努力や、知恵、機転、根気、そして情熱。
才能が足りないなら、そういうもので置き換えよう。
もしも、いくつか、どうしても置き換えられないものがあると気づいたら、
そのときにあきらめればいいではないか。
怖いけれど、自分の才能のなさを認めるのは、きっととても怖いけれど。」
(柳のことば)
「才能っていうのはさ、ものすごく好きだっていう気持ちなんじゃないか。
どんなことがあっても、そこから離れられない執念とか、闘志とか、
そういうものと似ている何か。俺はそう思うことにしてるよ」
2017年4月5日水曜日
準備万端 H29.4.5
いよいよ明日は、
平成29年度第1学期の始業式です。
教職員は、今日から実質的に通常業務となりました。
新しく着任された12名の先生方の紹介をし
第1回の職員会議を行いました。
また、会議後は
各学年の会議などを行い、明日の始業式
そして明後日の入学式に向けて準備を進めています。
平成29年度第1学期の始業式です。
教職員は、今日から実質的に通常業務となりました。
新しく着任された12名の先生方の紹介をし
第1回の職員会議を行いました。
また、会議後は
各学年の会議などを行い、明日の始業式
そして明後日の入学式に向けて準備を進めています。
2017年4月3日月曜日
4月の行事予定
4月の主な行事
6日(木) 始業式、新任式、大掃除
7日(金) 入学式(2・3年生は臨時休業)
10日(月) 1年オリエンテーション、対面式、AED説明会、
学年集会、個人写真撮影
11日(火) 1年オリエンテーション
12日(水) 1年課題テスト(国・数・英)
13日(木) 1年心電図検査
14日(金) 離退任式、尿検査
※登校支援ボランティア 4/10~4/14
18日(火) 生徒会一斉委員会
20日(木) 常用漢字テスト①、1・2年進路希望調査
3年・2年AB組眼科検診
24日(月) 3年歯科検診
26日(水) 1年胸部x線撮影、3年進路説明会
27日(木) 3年進路説明会(専門学校)
28日(金) 2年AB組内科検診
6日(木) 始業式、新任式、大掃除
7日(金) 入学式(2・3年生は臨時休業)
10日(月) 1年オリエンテーション、対面式、AED説明会、
学年集会、個人写真撮影
11日(火) 1年オリエンテーション
12日(水) 1年課題テスト(国・数・英)
13日(木) 1年心電図検査
14日(金) 離退任式、尿検査
※登校支援ボランティア 4/10~4/14
18日(火) 生徒会一斉委員会
20日(木) 常用漢字テスト①、1・2年進路希望調査
3年・2年AB組眼科検診
24日(月) 3年歯科検診
26日(水) 1年胸部x線撮影、3年進路説明会
27日(木) 3年進路説明会(専門学校)
28日(金) 2年AB組内科検診
2017年4月1日土曜日
平成29年度スタート H29.4.1
春の日差しが心地よくなりはじめ、
木の芽の萌える季節になりました。
新年度を迎え
みなさまお健やかにお過ごしのことと存じます。
本年度は4月7日(金)に入学式が予定され、
163名(男子91名、女子72名)の新入生を迎えます。
本校は、一昨年度に創立90周年を迎えましたが、
これから創立100年に向けて、
新たな挑戦をしていかなければらないと考えています。
これまでの歴史と伝統をしっかりと受け継ぎ、
一年一年を着実に歩みたいと思います。
「夢を叶える一商(いちしょう)」として、
これからも生徒一人一人を大切に、そして
生徒の自己実現のために、学力の定着を図りながら
資格取得を着実に行いたいと思います。
同時に、道徳性を養い、人間性を高める教育を実践します。
すべての生徒が希望の進学や就職が果たせるよう、
「夢は叶う きっと叶う」を合言葉に努力しますので、
今年度もみなさまのご支援とご協力をお願いいたします。
木の芽の萌える季節になりました。
新年度を迎え
みなさまお健やかにお過ごしのことと存じます。
本年度は4月7日(金)に入学式が予定され、
163名(男子91名、女子72名)の新入生を迎えます。
本校は、一昨年度に創立90周年を迎えましたが、
これから創立100年に向けて、
新たな挑戦をしていかなければらないと考えています。
これまでの歴史と伝統をしっかりと受け継ぎ、
一年一年を着実に歩みたいと思います。
「夢を叶える一商(いちしょう)」として、
これからも生徒一人一人を大切に、そして
生徒の自己実現のために、学力の定着を図りながら
資格取得を着実に行いたいと思います。
同時に、道徳性を養い、人間性を高める教育を実践します。
すべての生徒が希望の進学や就職が果たせるよう、
「夢は叶う きっと叶う」を合言葉に努力しますので、
今年度もみなさまのご支援とご協力をお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)