2017年2月28日火曜日

このままでいいの?  H29.2.28

千葉県の公立高校後期選抜の
入学志願者確定数が発表になりました。

一覧表からも分かるように、
地方の高校は募集定員を確保するのが本当に大変です。
人口減少が進んでいるうえに学校の統廃合も行われ、
通学するには多くの時間を費やしてしまいます。

地方と都市部とは条件が違います。
一律に考えるのではなく、何らかの方策が必要ではないでしょうか。
JR東日本には、損益分岐点を考えながら、
地方を豊かに魅力あるものにするためにも
利便性の向上を望みます。

2017年2月27日月曜日

第9回東京情報大学高校生ソフトウェアコンテスト結果

生徒の活躍について、素晴らしい情報が飛び込んできました。

第9回東京情報大学高校生ソフトウェアコンテスト
本校の生徒の受賞が決定しました。


作品部門:プログラミング部門

最優秀賞 You've got メ~ル 一宮商業高等学校

優秀賞 Care (Caregiver Aid Reassure) 宮城県工業高等学校
優秀賞 The Changing Memories 一宮商業高等学校

審査員特別賞 SUSHI JAPAN 岐阜商業高等学校
審査員特別賞 news discussion 千葉商業高等学校
審査員特別賞 EJTodo 仙台第二高等学校

ビギナーズ賞 Let's eat sweets 米子工業高等学校

教育効果賞 Resolwel 宮城県工業高等学校


表彰式は、3月27日(月曜日)だそうです。

コミュニケーション能力の育成 H29.2.27

本校では
3年間かけて社会で通用する
コミュニケーション能力の育成に取り組んでいます。

少しずつではありますが、形になりつつあります。
その一つの取組が
先日行われた電算部員によるロボット教室や
1・2年生による絵本の読み聞かせ教室です。


ロボット教室の記事です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千葉日報
手作りロボット動いた!! 児童がプログラミング挑戦 一宮小

gooニュース

2017年2月24日金曜日

一宮小学校へ  H29.2.24

今日は、本校の生徒が一宮小学校へお邪魔しました。

午前中は、プログラミング教育として 「ロボット教室」。
午後は、  「(絵本の)読み聞かせ教室」が行われました。
どちらも笑顔の小学生を見ることができました。


プレミアムフライデー  H29.2.24

今日から プレミアム・フライデー なるものがスタートしました。
月末の金曜日の終業時間を早めるという取組です。

終業時間を、
2時間程度はやくしたりする取組ですが、
企業によって温度差はあるようです。

消費を喚起する」目的とのことですが、
個人的には甚だ疑問に感じます。
本当に消費喚起策となるのでしょうか。

給料が上がらない今の状況では、
消費にまわす金などないように思いますが・・・。
今の若者が
夢を抱ける社会となってくれることを願っています。

2017年2月23日木曜日

インターンシップ体験発表会


6時間目に体育館で、
インターンシップ体験(2年生)が行われました。

1年生諸君は、真剣に聞いていました。
なぜなら来年度は自分たちがインターンシップを経験するのですから。


ソフトテニス部員に感謝  H29.2.23

昨日、出勤すると
トレーニングウェアを着た男子生徒が廊下を掃除していました。
その時は、どこの部員だか分かりませんでしたが
今日になって(大変遅くなりました)、
ソフトテニス部員だと判明しました。

前日の春の嵐で
校舎内が砂だらけになっていましたが、
それをきれいに取り除いてくれていました。
お陰で、
何事もなかったかのように普通の状態で1日を始めることができました。
こうやって、いろいろな部員が
学校のために一生懸命に動いてくれていることに感謝します。

競技力向上とともに、
人間力の向上に努めている部員及び顧問に感謝します。

ありがとう!

2017年2月21日火曜日

春の嵐の翌日は H29.2.21

昨日は、猛烈な強風が吹き荒れました。
おそらく人生初の強風だったと思います。

日本海を発達した低気圧が通過する関係で、
広いエリアで強い風雨となったとのことです。

おかげでJRも運休や遅延が発生し、
帰宅に3時間以上もかかってしまいました。

さて、
今朝学校へ到着すると野球部の生徒が
中庭の清掃をしてくれていました。
本校の中庭は、
風の吹いた翌日は山から枯れ葉飛んできて
落ち葉が散乱してしまいます。
それをきれいに掃除してくれました。
本当にありがとう。



2017年2月20日月曜日

合格発表  H29.2.20

午前9時、前期選抜の結果発表がありました。

多くの中学生が発表の時間前から集まっていました。
風があり寒い中、待ってもらってありがとうございます。

本校に入学が許可されたからには、
これから3年間、一商生として
自分を見つめ、個性を伸ばす努力を怠らず頑張ってください。
そして、社会から望まれる人材となってください。















今回から結果がwebでもご覧になれます。

平 成 29 年 度
千葉県公立高等学校 前期選抜等の結果について

2017年2月17日金曜日

春一番 

今日は風が強くて、どうしたものかと思っていたましたが
気象庁から
「北陸と関東地方で『春一番』が吹いた」との発表。
どうりで・・・。

午前10時までの最大瞬間風速は
千葉市で21・7メートルとのこと。

上総の国・一宮町でも猛烈な風が吹き荒れています。
JR外房線も大幅に遅延が出ているとのこと。
生徒が無事に自宅へ帰ることができますように。


魅力ある県立学校づくり大賞 H29.2.17

千葉県教育委員会のwebページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
魅力ある県立学校づくり大賞(平成26年度~)


本年度のエントリーシート
(画質があまりよくありません)

2017年2月14日火曜日

前期選抜2日目 H29.2.14

世間では、バレンタインデーがどうしたなどと
浮かれているようですが、、
千葉県の公立高校を受検する中3生は大変だろう。

本校でも、
前期選抜2日目の面接もすべて終了しました。
昨日は、体調を崩して保健室で検査を受けた受検生がいましたが、
今日はそのようなこともなく全員が無事に終了しました。

選抜結果の発表および通知は
2月20日(月)午前9時に本校で行います。

2017年2月13日月曜日

前期選抜実施  H29.2.16

平成29年度千葉県公立高等学校入学者選抜
前期選抜の実施日です。

やや風はあるものの
穏やかな一日でひと安心です。

国語・数学・英語 が終了した段階ですが、
順調に検査は進んでいます。


2017年2月10日金曜日

学習院大生のインタビュー  H29.2.10

2月7日(火)に
学習院大学の学生2人と指導者の青木氏が本校を訪問されました。
学生1人は韓国の方で、日本語を流暢に使いこなしていました。
これは、
一宮町長馬淵氏から依頼されてお引き受けしたものです。

学習院大生や海外の大学生が、一宮町の魅力を調査して、
町に活性化策を提案するというものです。

本校でも、毎年3年生が同様の提案を行政に行っていますが、
大学生からの視点、さらに地域外からの視点も必要だと感じました。

今後は、
海外からの大学生が訪れた時には、国際交流の観点からも
ぜひ何らかのイベントを考えたいと思いました。


千葉日報(H29.2.10朝刊)
町の魅力調べ、活性化策提案 一宮で学習院大生ら

2017年2月9日木曜日

魅力ある県立学校づくり大賞 H29.2.9

平成28年度 魅力ある県立学校づくり大賞 教育長賞受賞

先日、県立学校改革推進課より連絡がありました。
まだ公にはなっていませんが、
この記事をご覧になっている方にはいち早く報告したいと思います。

これも、
本校の教育活動に対しまして、御理解と御協力をいただいたいる
地域の皆様並びに卒業生の皆様のおかげだと感謝しております。
また、
本校の教職員の日頃の指導が評価されたことに、
あらためて感謝いたします。

エントリーシートの一部を紹介しますと・・・

「一宮商業」と「地域」は 「教育」でつながっている

 部活・電算部の伝統と飛躍
 授業・一商COLORS
 実践・生徒商業研究発表大会

2017年2月8日水曜日

前期選抜検査の倍率

昨日、千葉県教育委員会のwebページにアップされました。
      《詳細は ここ をクリック》

募集人員 160名
志願者数 168名
倍   率 1.05
以上です。

加納久宜公  H29.2.8

加納久宜公は、郷土の偉人。
最後の一宮藩主であり、100年前の一宮町長です。

明治中期の混乱した鹿児島県で、
第8代知事として教育や産業の振興などに取組みました。
その功績は鹿児島県で、今も語り継がれています。

本校職員室には、
学ぶに如かず」という書も残っています。
また、玉前神社の幟も久宜の揮毫です。

毎年2月の命日には、
一宮小学校の裏の城山公園にある史跡に、
南城信用金庫、日本体育大学の関係者をはじめ、
町内外より多数の方々が訪れます。


2017年2月7日火曜日

イノシシの侵入を防ぐ H29.2.7

イノシシの侵入を防ぐために
電気柵の設置工事をします(~2/10)。
体育館の脇から部室棟にかけての約100mです。
これで、万全とは言えませんが
できる限りの安全策を考えたいと思います。

また、本日より9日まで
一宮小学校のわくわくパソコン教室
藤井教諭と電算部の生徒が指導に伺っています。

おまけ
今日は風が強くとても寒い朝でした。
そんな中、本校の生徒が小学生の登校を見守る
登校支援ボランティア活動をしていました。
お疲れさま・・・

2017年2月6日月曜日

商業経済検定  H29.2.6

昨日、
第31回商業経済検定試験が実施されました。
全商協会が実施する最後の検定試験でした。

ところで、
本日午後4時をもって前期選抜検査の願書受付が
終了となります。
しかし、ほとんどが先週の金曜日で出そろったようです。

2017年2月3日金曜日

前期選抜願書受付  H29.2.3

平成29年度千葉県公立高等学校入学者選抜
前期選抜の 入学願書等受付 が始まりました。

受付は、
  本日が 午後4時30分まで、
  2/6(月)は、午後4時までです。

本校は、
募集定員160名を、商業科と情報処理科に分けることなく
一括で募集(くくり募集)し、前期選抜で160名を選抜します。

受検生(入学選抜検査を受けることの意)の皆さん、
健康管理には十分に注意して、大いに勉強をし、
2月13日(月)・14日(火)に臨んでください。


2017年2月2日木曜日

商業の教科研究委員会   H29.2.2

早いもので、もう2月になってしまいました。
2月は28日までなので、
おそらく今月も「あっ」という間に過ぎてしまうのでしょうね。

ところで、昨日は(本校で)
「マーケティング・経済研究部教科研究委員会」が開催されました。

とかく、商業を勉強するうえで大切なことは
簿記検定や情報処理検定を取得することだと思われがちです。
しかし、
商業を学ぶ上で基盤となる経営や経済、またはマーケティングの
ことがわからず、資格だけ取得して何の役に立つのでしょうか。
私たちは、
今一度原点に立ち戻って、基礎・基本を学びたいと考えます。

そのための、教科研究委員会です。